これであなたも人たらし!?心理学のスリーセット理論をマスターしよう!

スポンサーリンク
指で3を表した画像 心理学
スポンサーリンク

人は第一印象で受けた印象がその後も影響するという心理学の「初頭効果」が有名ですよね。

ですが「人は3回で人の印象を決定する」という[スリーセット理論]というものもあるんです。

今回はそのスリーセット理論についてまとめました。


スポンサーリンク

「スリーセット理論」について

スリーセット理論とは、イギリスのセントアンドリュース大学で実験、提唱された理論です。


「スリーセット理論」の実験

女性が持ってる男性への印象を3回に分けて調査し、最終的にどのような印象を持ったかを 確認しました。


各回の調査は以下の通りです。

男性と被験者の女性を以下のような流れで3回合わせました。

1回目:男性が被験者の女性にできるだけ失礼な態度をとり、マイナス印象を植え付ける。

2回目:1回目の対面で男性は嫌われるような態度をとったかの理由を告白する。

3回目:1回目とは異なり男性が女性にやさしい態度をとり、1回目にとった態度をあやまる。


調査の結果、9割の女性が男性に対して好感を持つようになったのです。

スポンサーリンク

「スリーセット理論」の使い方(活用方法)

先ほどの実験ではマイナス印象からプラスの印象を見せる、ゲインロス効果といういわゆる”ギャップ効果”も入っていますが、まとめると基本的には以下のようになります。

1回目:外見、声、話の内容で相手の印象を決める

1回目は主に外見的な印象が残ると言われています。

ですので1回目では服装表情仕草等の外見声(しゃべり方、トーン)話の内容に特に気を付けましょう。

1回目は外見重視!服装等の身だしなみ、仕草、声、話の内容に注意を!
 

2回目:1回目で判断した印象を再確認する

ここで1回目の印象を再確認しますが、それに加え内面も見られます。

この2回目で「スリーセット理論」の実験ではギャップを見せるゲインロス効果を使っていました。

再確認をしている2回目でギャップを見せると強い印象を植え付けることができるので有効となります。

プラスとなる印象を持たせるギャップを見せるのも有効!
 

3回目:2回目で再確認した印象をさらに確認、確定する

2回目までにいい印象を相手に植え付けることに成功していれば、その印象がそのままとなるように気を付ければOKです。


4回目以降:3回目で確定した印象はほぼ変わらず

4回目からは印象を変えようとしても効果はあまりないので、3回目までにいい印象を与えるように心がけましょう。

スポンサーリンク

今すぐ「スリーセット理論」を使ってみよう!

「スリーセット理論」ですが、うまく使いこなせれば相手はいい印象をずっと持ってくれます。

ぜひマスターしていろいろな人とより良い関係を作っていってください。

また、この「スリーセット理論」は心理学を利用した恋愛テクニックとしても使えます。

その恋愛テクニックについてはこちらをチェックしてみてください。

心理学
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
おさかなパパをフォローする
ととゆめぶろく

コメント